平成11年4月

日本学生航空連盟関東OB会

25回総会および懇親会のお知らせ

会長 飛永好信

 拝啓 桜も散り、野山に緑が萌えだして、春の息吹が聞こえてきて何処も新鮮です。皆様には、リストラ等厳しい環境の中御健康で、それぞれにご活躍のことと存じます。

 さて、年一回の関東OB会総会・懇親会が近かづきました。早いもので本年25回目を迎えます。そこで25年の間に出したカレンダーや懇親会出席者の記念写真などを展示し、特別企画を考えています。

 総会に多くのOB・OG、それも若い人達に集まって戴いて、学連の活動や現役学生の状況を知り、OB・OGの間で、4半世紀を過ぎた関東OB会の今後を考えたいと思います。

 産業界も、不況乗り切りで若い世代へ経営交代をしています。関東OB会も40代ぐらいの活躍できる人達にバトンタッチしたいと思っています。

 同じく空に憧れた仲間が学校を越え連絡しあい、仕事の上でも結びつきを通して何かに生かせるのではないでしょうか。私達もそんな事を経験してきました。 本状を受け取られたら、同期、上下の仲間に声を掛け、ぜひご一緒にお出かけ下さい。今回は、盛り沢山な内容です。

会   場:朝日新聞東京本社(中央区築地5−3−2 電話03−3545−0131)内

      新館8階102号、A会議室。

 当日は日曜日で、朝日の受付が居りません。ガンセンター前の正門からエスカレータで2階に上がった所に、OB会受付を設けます。そこから会場まで、案内矢印に従がって下さい。

日   時:平成11年5月16日(日) 午後1時〜3時頃まで。

特別な催し:

 まもなく退役のコンコルド試験飛行をされた日本のパイロットのお話。御期待下さい。

  元日本航空(株)専務取締役、機長(戦後学連一期生、早大OB、航空大学一期生)

  現空港グランドサービス(株)代表取締役会長、

 (社)日本航空機操縦士協会 会長 桜 庭 邦 悦 氏

  話題「超音速機 コンコルド」

会   費;6000円。 現役学生無料。本年卒業OB・OGは半額 3000円

会場への交通:@地下鉄<都営浅草線、日比谷線>東銀座下車

         癌センター・朝日新聞方面出口

       AJR新橋駅銀座口からバス:バス停(1)で

         01番中央市場行で朝日新聞前下車

ご問合わせ:日本学生航空連盟関東OB会

      〒東京都中央区銀座6−6−7朝日ビル 前田事務所

      TEL:03−3571−6703

      5月8日までにお連絡下さい。

備   考:同期、上下の方にご連絡の上、多くのご参加を宜しくお願いします。

      出身校毎に現役,OB・OGのグループ紹介等を計画してますので、

      多数で宜しくお願いします。

                                 (以上)

関東支部情報に戻る

ホームに戻る